先週は桜がとても綺麗に咲いていましたね
お花見に行かれた方も多いのでは?
子ども達からお花見行ったよ〜の声がたくさん聞こえていましたよ
さて、最近の年長組はといいますと、こんな事をしていました
先日のお天気のよい日に 年少組で園庭めぐりをしました
先週は、園庭の遊具の遊び方を聞きました
まずは、外に行くために信号を確認するということ
幼稚園の桜も散り、葉桜になっています
今日はぽかぽか、いいお天気
と、いうことで今日はた〜〜くさんお外で遊ぶとこができました
入園から 三週間がたとうとしています
進級児も 新入園児も新しい生活にとまどいながらも 少しずつ慣れてきているようです
色々な 教材の使い方も知り みんなでうさぎさんを作りました
幼稚園生活が始まって2週間が経ち、子ども達もだんだんリズムができてきたようです
朝、「おはよう」と元気に登園してくれ、とても嬉しく思っています
参観日前にちょっぴり園での様子をお知らせしま〜〜〜す
こんにちは
今年の桜は開花が早く、幼稚園の桜は満開です
今日の年中組は、こいのぼり製作を頑張りました
今日は四月生まれのお誕生会が行われました
年長組のみなさん、ご進級おめでとうございます
幼稚園の中で1番のお兄さん、お姉さんになりました
さっそく、「小さい組のお友達にお部屋の場所教えてあげたよ」
「この子、○○組の○○ちゃん、かわいいでしょ〜」
と自分よりも小さなお友達のお世話をする子も増えてきたように思います
どんどん、年長組としての自覚が出てきたようです
そんな年長組、今日はこんなものをつくりました〜
じゃんっっ
「おはようございます」と元気に登園していた子、
ちょっぴりドキドキしていた子、などなど……
進級児は先生にピカピカのバッチを
もらって大喜び
いよいよ始業式のはじまりです
今日はポカポカ、いいお天気、
入園式日和でした
ドキドキしながら、お家の人と一緒に登園です
12月の行事予定
2日(月)
保育料などの口座引き落としは10日となっております。
ご確認をお願いします。
3日(火)
発表会ごっこ1日目
4日(水)
発表会ごっこ2日目
5日(木)
異文化交流 うめ・さくら組
10日(火)
誕生会 10:30頃から
12日(木)
異文化交流 うめ・もも組
※1月23日(木)はさくら・もも組
体操教室(年中組) 動きやすい服装
17日(火)
クリスマス会
20日(金)
終業式 午後保育
※冬休み 12月21日(土)〜1月16日(木)まで
※3学期始業式 1月17日(金) 午後保育
最新の日記
最終更新日:2019/12/12
過去の日記
〒030-0846 青森市青葉3丁目10-45
TEL:017-739-3441
FAX:017-739-3442
〒038-0011 青森市篠田2丁目21−28
TEL:017-781-0433
FAX:017-766-4588