ログイン
4月の行事

4月


 4日(金)

 入園式


 7日(月)

 始業式

 

 15日(火)

 英語であそぼ!

 (年長組)


 16日(水)

 春の歯科検診

  10:30頃~


 17日(木)

 春の内科検診

  14:00頃~

 

 18日(金)

 保育参観

 (年長組)

 

 22日(火)

 保育参観

 (年中組/ひまわり組)


 23日(水)

 保育参観

 (年少組)


 24日(木)

 体操教室

 (年長組)


 25日(金)

 誕生会

過去の記事
2016年12月27日(火)

12月のひよこは・・・

発表会を無事に終え、

次にやってくるのは『ク・リ・ス・マ・ス』

小さいひよこさんはシールをペタペタ、

クリスマス製作をしました。

2016年12月22日(木)

そして、ひよこクラブの…?

ほとんどのお友だちが

初めて体験する発表会の日がやってきました

2016年12月21日(水)

ご無沙汰しております。ひよこくらぶです。

前回のブログアップからどれくらいたったことでしょう…。

しばらくご無沙汰しておりました。

進級してたんぽぽさんになったお友達がいたり

新しく入ってきたお友達がいたり

ワイワイがやがやと相変わらず賑やかなひよこクラブです。

2016年12月19日(月)

☆二学期終業式☆

制服を着た幼稚園のお友達が、

おひろばに集まりました

『これから二学期の終業式を始めます!』


2016年12月16日(金)

もちつき会(^◇^)楽しかったね!

今日は、”もちつき会” 年長組は、幼稚園最後となるので

気合い十分でした。

さあ!いよいよスタートです。

まずは、おもちつきの絵本を見て

もちのつき方を知りましたよ~


「おもちつきってどうやるのかな?」

真剣な表情で絵本をみながらお話をきいていました


2016年12月15日(木)

雪の日のサニーライフ訪問★~こすもす組~

雪がたくさん降っていますね

積もるのかな~?

雪遊びが楽しみだね

そんな今日はこすもす組で

サニーライフ篠田に訪問しました

2回目なのであまり緊張していない様子


2016年12月15日(木)

たんぽぽ組のクリスマス💛 ★満3歳児クラス★

昨日はみんなが待ちに待ったクリスマス会

この日のためにたんぽぽ組は

いろいろなものを作って楽しみにしてきました!

今回はその様子をお伝えしたいと思います

2016年12月14日(水)

サンタさん来てくれたよ~💛クリスマス会

今日は待ちに待ったクリスマス・・・

幼稚園にサンタさん来てくれるかなあ

朝からソワソワしていた子どもたち

いよいよクリスマス会の始まりです

ステージの上には大きな大きなクリスマスツリーと

大きな大きなサンタさんがお出迎え🎅

みんな手作りの帽子やお面をかぶって

2階のひろばに集まりましたよ

とってもお似合いですね

2016年12月09日(金)

12月生まれお誕生会

12月になり玄関の装飾も冬の季節に模様替え。

クリスマスツリーも飾られクリスマスムードいっぱいの中

12月生まれのお誕生会が行われました。


2016年12月08日(木)

体操教室★年中組★ その2

本日2回目となります体操教室がありました。

「これから、体操を始めます!礼!」

元気の良いあいさつで、やる気十分です。

2016年12月06日(火)

3回目の体操教室♪~年少組~

今日は3回目

そして今年度最後の体操教室でした。

子どもたちは久しぶりの体操教室に

ドキドキワクワク

大道先生の名前もしっかりと覚えていました

さあ!元気に「おねがいします」

あいさつをして始まりました。

2016年12月02日(金)

☆年長組交流会☆

今日は、第二青森幼稚園との交流会がありました


2016年12月02日(金)

たんぽぽ組の11月は・・・!? ★満3歳児クラス★

あっという間に12月!

子どもたちにとってはウキウキワクワクな

大人にとっては大忙しの季節がやってきました

今回は11月のたんぽぽ組の様子をお伝えします!


2016年12月01日(木)

バルーンアート教室☆年長組

今日は『バルーンアート教室』がありました


認定こども園
第二青森幼稚園

〒030-0846 青森市青葉3丁目10-45

TEL:017-739-3441

FAX:017-739-3442

認定こども園
青森幼稚園

〒038-0011 青森市篠田2丁目22-8

TEL:017-781-0433

FAX:017-766-4588

© 2012. aomori-youchien.jp.All Rights Reserved.