今日は体操教室6回目!
何を教えてもらえるのかドキドキワクワクです
「これから 体操を 始めます!お願いします!」

準備体操はもうお手の物です



写真がブレるほど、激しく動いています(笑)



体も初めに比べてとても柔らかくなりました。

もう「いたい!助けて~!!」という声は
いつの間にか聞こえなくなりましたよ





背倒立も足の先までピーン!
みんな背倒立チャンピオンになりたくて頑張っています


後転につながる動きや・・・

側転につながる動きにも取り組んでいますよ!!

ブリッジも回を重ねるごとに上達!!

なんともも組は、みんなブリッジが出来るようになりました
さくら組も頑張るぞ~
(笑)

そして今回は「縄跳び」に挑戦しました!
2回目なのでノリノリで跳んでいましたよ~


回して ジャンプ・・・回して ジャンプ・・・
これが意外と難しいのですが


慣れてくるとリズムよく出来るようになってきました

得意な子はどんどん前跳びで進んでいきます



最後にはしっかりお片付け!
結ぶところが難しそうです

「それで 体操を 終わります!
ありがとうございました!」

縄跳びが少しずつ出来るようになって
ノリノリの子どもたち・・・
鉄棒の次は縄跳びブームがやってきそうな予感です
★体操教室の裏側は・・・!?★
ひらひらした紙を見つめる子どもたち・・・
何を作るのかというと・・・

じゃばら折りにチャレンジしているようです!





何が出来るのかはまだ秘密です
気になる方は、ぜひ子どもたちに聞いてみて下さいね!